5/13(土)映画『いただきます~みそをつくるこどもたち~』上映会のご案内
子どもたちから元氣をもらう ピュア・ドキュメンタリー
「いただきます みそをつくる こどもたち」
福岡市 高取保育園。
そこには、まるでタイムトリップしたような懐かしい日本
それは、先人たちから引き継いだ”魂の育てかた”。
日本の伝統的な「食養生 医食同源」に基づいた給食の献
みそは、園児たち自らが、毎月、毎月、100キロ仕込み
梅ぼし、沢庵、高菜漬けなども手づくりです。
アトピーやアレルギーだった園児の多くが、元気に巣立っ
30年続く高取の「和食給食スタイル」は、教育視察を通
発酵学の第一人者である小泉武夫 東京農業大学名誉教授が、伝統和食に込められた先人たち
わかりやすく説き明かしていきます。...「家庭の和食」「手づくりみそ」が、本作の主役なのです
高取保育園は、福岡市認可保育園です。栄養価基準も、給食費基準も、国の基準値をクリアしてい
つまり、全国どこの保育園、小中学校でも、献立として採
日本中の学校給食が、こんな給食になったらいいなぁ、と
『いただきます ~みそをつくるこどもたち』WEBサイ
http://
神戸や西宮で、食や味噌などに関わる活動をしている、以
◆5/12(金) 10:30~
垂水区の『シェアハウス和楽居(オーガニック)』
自然農や味噌づくり、養鶏など町中でできる自給率アップ
〒655-0033 神戸市垂水区旭が丘1-7-11
http://
・開場 10:00 上映開始 10:30
「はなちゃんのみそ汁GIFT(20分)」も同時上映
・定員:25名程度
◆5/12(金) 15:00~ / 19:00~
元町(山手)の『spaceわに』
体と心、食や暮らしなど、ホリスティックな学びとつなが
spaceわにの上映会で、味噌汁を作るのは、「おいし
〒650-0004 神戸市中央区中山手通3-15-11-2階
http://www.spacewani.com/
・開場 14:30 上映開始 15:00
・定員:70名程度
※この回は、乳幼児連れ大歓迎の上映会です。もちろん
◆5/13(土) 10:30~
西宮の『はらっぱ保育所』
お米やお味噌などの食育に取り組む保育所です。
西宮市中殿町6
http://hccweb1.bai.ne.jp/
・開場 10:00 上映開始 10:30
・定員 10名程度
※この回は、乳幼児連れ大歓迎の上映会です。もちろん
◆5/13(土) 18:30~ ご予約で満席となりました
元町の『シェアスペース + キッチン マルメロ』
食をテーマに、人と人がつながる空間です。
神戸市中央区元町通1-7-2 ニューもとビル5F
http://marmelo-lab.com/
・開場 18:00 上映開始 18:30
「はなちゃんのみそ汁GIFT(20分)」も同時上映
・定員:25名程度
◆上映料は、各会場共通です。
予約:1200円(中高生600円)
当日:1500円(中高生800円)
※小学生以下無料
どの会場も、ご飯とお味噌汁の軽食を用意し
希望者は、大人400円(子供200円)にて、上映後に
どの会場も、子連れOKとさせていただきます。
特に、5/12(金)15時と、5/
託児はありませんが、授乳スペースもあ
普段映画に出かけられないママも、ぜひこの機会
上映時間は、65分です。
5/12(金)10:30(@和楽居)と、5/
「はなちゃんの味噌汁GIFT」(20分)を
各回とも、上映後に、15分程度のかんたんなシェアタイ
-------------
申込フォームはこちら
https://